会社案内

Company information

ごあいさつ

Message

食のおいしさを通じて
お客様に幸せを
お届けする

 駅弁の起源については諸説ありますが、現在の形となった折箱入りの幕の内風弁当は明治中期に発売されたと言われています。

 弊社は、明治24(1891)年創業という歴史をもつ企業であり、130年余りの時を紡ぐ間、『食のおいしさを通じてお客様に幸せをお届けする』ことを使命に事業活動を続けてまいりました。

 この間、多くのお得意先様や仕入先の皆様のご支援に心から感謝申しあげます。

 さて、長い歴史と伝統を重んじ駅弁文化を後世に伝えるためには、挑戦と革新による変化対応が欠かせません。

 令和4(2022)年に天満屋グループの一員となり「NEW MIYOSHINO」として歩みを続けるなか、徹底した品質管理のもと、地元食材をふんだんに使い、伝統製法と新たな技術を融合した優良商品の製造販売を通じて地域の生活文化に引き続き寄与できるよう社員一同で取組んでまいります。

 皆様の変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願い申しあげます。

代表取締役社長

代表取締役社長赤木 信浩

jfsm JFS-B24002991-00

会社概要

Company Profile

  • 会社名称

    株式会社三好野本店

  • 創業

    明治24年3月

  • 代表取締役社長

    赤木 信浩

  • 所在地

    本社・工場 岡山県岡山市中区桑野131-6

  • 電話番号

    086-200-2000(代表)

  • 事業内容

    各種弁当・惣菜等製造並びに販売

  • 資本金

    1億円

  • 従業員数

    160名

  • 主要販売先

    ・株式会社ジェイアールフードサービスネット
    ・JR四国ステーション開発株式会社
    ・株式会社JR東日本クロスステーション
    ・株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット
    ・株式会社ジェイアールサービスネット岡山
    ・株式会社ホテルグランヴィア岡山
    ・岡山国際ホテル
    ・株式会社岡山コンベンションセンター
    ・株式会社天満屋・株式会社天満屋ストア
    ・旅行代理店各社

  • 品質管理

    jfsm JFS-B24002991-00

    一般財団法人 食品安全マネジメント協会 「JFS-B規格」適合証明取得

沿革

Company history

  • 江戸後期

    三好野前身の米問屋「藤屋」が岡山の西大寺で米屋をはじめる

  • 明治24年3月
    (1891年)

    岡山駅構内で湯茶接待・弁当販売を開始(弁当事業創業)

  • 大正8年4月
    (1919年)

    合資会社三好野本店を設立

  • 昭和12年5月
    (1937年)

    株式会社三好野本店に組織変更

  • 昭和33年12月
    (1958年)

    岡山駅前に三好野会館(鉄筋5階建)を建設
    駅弁・市販弁当・折詰等の販売、グリル・喫茶・レストランの運営
    中国地方初の自動ドアを整備、ビアガーデン等の多角化経営へ

  • 昭和45年12月
    (1970年)

    岡山市青江に各種弁当・折詰製造工場を建設(11,000㎡)
    レストラン・喫茶・各種宴会場・結婚式場等を併設

  • 平成7年12月
    (1995年)

    蒜山サービスエリア上り線にレストランを出店(米子自動車道)

  • 平成13年7月
    (2001年)

    岡山市青江工場等閉鎖
    岡山市中区桑野に各種弁当・折詰製造工場を新設・移転

  • 平成26年7月
    (2014年)

    【JR高松駅】高松駅弁当店 販売開始

  • 平成26年9月
    (2014年)

    【JR東京駅】駅弁屋「祭」 販売開始

  • 平成28年3月
    (2016年)

    岡山駅前地区の再開発事業に伴い、三好野会館を閉館

  • 令和2年3月
    (2020年)

    【JR岡山駅】さんすて岡山南館に日々食べるお弁当をコンセプトにしたhibiki屋をオープン

  • 令和3年7月
    (2021年)

    【JR新大阪駅】旅弁当駅弁にぎわい販売開始

  • 令和4年7月
    (2022年)

    株式会社天満屋ストア100%資本に

  • 令和5年9月
    (2023年)

    【JR新大阪駅】新大阪デリカステーション中央店 販売開始

  • 令和6年8月
    (2024年)

    一般財団法人食品安全マネジメント協会発行の認証規格「JFS-B規格」の適合証明を取得

  • 令和7年3月
    (2025年)

    ホームページ・ECサイトをリニューアル「NEW MIYOSHINO」の取組開始